045-822-2525

〒233-0006
神奈川県横浜市港南区芹が谷5-55-10
イルカメディカルBLDG 2F・3F

肥満外来

葉肥満外来について葉

当院の肥満外来では、新たに肥満症治療薬「ウゴービ®(Wegovy)」の取り扱いを開始いたしました。ウゴービは、これまで糖尿病治療薬として使用されてきた「リベルサス」や「オゼンピック」と同じ有効成分セマグルチドを主成分とするGLP-1受容体作動薬です。

ウゴービは週1回の皮下注射で、従来のオゼンピックよりも高用量(最大2.4mg)の投与が可能です。臨床試験では、食事療法や運動療法と併用することで平均15%前後の体重減少が報告されており、これまでにない高い減量効果が期待されています。

保険診療でのウゴービ使用についてウゴービは「肥満症」に対して保険適用となっていますが、以下のような厳しい条件があります。

  • 高血圧、脂質異常症または2型糖尿病のいずれか1つ以上の診断がなされ、かつ以下を満たす患者であること。
    • BMI※が27kg/㎡以上であり、2つ以上の肥満に関連する健康障害を有する
    • BMI※が35kg/㎡以上
    • ※ BMI (Body Mass Index) = 体重(kg) ÷ {身長(m) × 身長(m)}
  • 適切な食事療法・運動療法に係る治療計画を作成し、本剤を投与する施設において当該計画に基づく治療を6ヵ月以上実施しても、十分な効果が得られない患者であること。また、食事療法について、この間に2ヵ月に1回以上の頻度で管理栄養士による栄養指導を受けた患者であること。
  • 本剤を投与する施設において合併している高血圧、脂質異常症又は2型糖尿病に対して薬物療法を含む適切な治療が行われている患者であること。

このため、保険診療でウゴービを処方できる医療機関は現時点では限られ、大学病院や専門施設に限られています。

自由診療でのウゴービ使用について(当院での対応)

当院では上記の施設基準を満たしていないため、ウゴービは自由診療にてご提供しております。自由診療であっても、ウゴービは肥満症への適応内使用となります。このため、美容目的や短期的な体重減少のみを目的とした使用、適応外使用は行っておりません。ご希望の方は医師の診察を受け、効果や副作用について十分な説明を受けたうえで、開始いたします。

ウゴービの有効性

今回ご紹介するウゴービは、以下の場合の肥満症に特に効果的と考えられております。

  • 耐糖能障害 (2型糖尿病・耐糖能異常など)
  • 脂質異常症
  • 高血圧
  • 高尿酸血症・痛風
  • 冠動脈疾患
  • 脳梗塞・一過性脳虚血発作
  • 非アルコール性脂肪性肝疾患
  • 月経異常・女性不妊
  • 閉塞性睡眠時無呼吸症候群・肥満低換気症候群
  • 運動器疾患 (変形性関節症:膝・股関節・手指関、変形性脊椎症)
  • 肥満関連腎臓病

医療ダイエットが可能になるBMIと身長体重の基準について

当院でウゴービ注射による肥満症治療(GLP1メディカルダイエット)が開始できる体格の目安です。体格の目安としては、BMI25以上の方が適応となります。BMI25台以下の方は当院ではお受けすることができません。

BMI25(開始が望ましい基準)の目安となる体格は以下のようになります。

  • 身長 // BMI 25の体重
  • 150cm / 56.2kg
  • 155cm / 60.0kg
  • 160cm / 64.0kg
  • 165cm / 68.0kg
  • 170cm / 72.2kg
  • 175cm / 76.5kg
  • 180cm / 81.0kg

費用負担

肥満外来(メディカルダイエット・医療ダイエット)での費用です。費用は保険適応外で、すべて自費でのお支払いになりますのでご了承ください。また、同日の保険診療は行えません。

【初回カウンセリング料(採血込※)】

13,380円(税込)
(※3か月以内に採った該当項目の記載がある採血データがあれば採血代は不要)

【初回投与時(在宅自己注射指導料+2W分薬剤料(ウゴービ皮下注0.25SD)】

25,590円(税込)

【2回目以降】

  • ウゴービ皮下注0.25SD 2週間分・・8,780円
  • ウゴービ皮下注0.25MD 4週間分・・14,280円
  • ウゴービ皮下注0.5SD 2週間分・・14,280円
  • ウゴービ皮下注0.5MD 4週間分・・23,280円
  • ウゴービ皮下注1.0SD 2週間分・・25,280円
  • ウゴービ皮下注1.0MD 4週間分・・41,280円
  • ウゴービ皮下注1.7SD 2週間分・・33,280円
  • ウゴービ皮下注1.7SD 4週間分・・61,280円

※最大容量となるウゴービ皮下注2.4SDおよび2.4MDは応相談

GLP-1受容体作動薬の主な副作用

臨床試験では、最大量の2.4mgを投与された方のうち、便秘は24.1%、吐き気は15.6%、下痢は13.1%に現れたと報告されています。 1.7mgを投与された場合では、下痢が19.0%、便秘が18.0%、吐き気が15.0%に見られました。このため、副作用の出現状態を見ながら、一番少ない容量から投与開始し、効果を見ながら漸増投与します。まれに急性膵炎や、胆石などの重篤な副作用が発現することがあり、効果とデメリットを天秤にかけて慎重に投与を判断する必要があります。

肥満症ポスター1
肥満症ポスター2
波
診療科目
整形外科  リハビリテーション科
リウマチ科
住所
〒233-0006
神奈川県横浜市港南区芹が谷5-55-10
イルカメディカルBLDG 2F・3F
TEL
045-822-2525
駐車場
駐車場20台
診療時間 日祝
9:00~12:00
14:30~18:00

休診日…木曜午後、土曜午後、日曜祝日休診、年末年始
※木曜日は代診医師による診療となります

アクセス

お車でお越しの方

  • 東戸塚駅より環状2号線・国道1号線経由で約6分
    (朝・夕の渋滞時間帯は約15分)
  • 上大岡駅より約10分
    (朝・夕の渋滞時間帯は約20分)
  • 上永谷駅より約10分
  • 横浜横須賀道路 別所インター出口を右折し、
    約4分(朝・夕の渋滞時間帯は約8分)

バスでお越しの方

  • 神奈川中央交通「芹が谷団地前」停留所から徒歩1分
  • 東戸塚駅東口より約10分
    (5番のりば)203系統・206系統・東50系統
    「芹が谷団地前」下車
  • 上大岡駅より約17分
    (11番のりば)30系統・203系統
    「芹が谷団地前」下車
  • 上永谷駅より約12分
    (2番のりば)30系統・東50系統・港95系統
    「芹が谷団地前」下車